ドイツのパン類/ケーキ
Spread the love

ドイツのパン

ドイツの食事には欠かせないパン類、その数は500種類とまで云われています。

その主な種類は
Roggenbrot
90%ライ麦粉から出来た黒パン

 

Weizenbrot
90%小麦粉から出来たパン

 

Vollkornbrot
90%ふすま(皮)の混じったライ麦粉と小麦粉混ぜたパン
栄養価が非常に高い健康食

 

Schwarzbrot
Vollkornbrotのやや変化したもの

 

Mischbrot
ライ麦粉と小麦粉とを混ぜたパン

 

Roggenmischbrot
ライ麦粉が51-89%混じったパン

 

Weizenmischbrot
小麦粉が51-89%混じったパン

 

Broetchen
ライ麦粉か小麦粉から出来た小さい丸いパン、主に朝食用

 

Brezel
八の字の固い、バリバリしたパン。 塩っぽい。 間食用。

この形の由来は不明ですが、子供が腕組している姿の説もあります。

 

Berliner
砂糖をかけて、中にジャムやクリームが入っている甘い菓子パン

 

Stuten
酵母、ミルク、小麦粉、水などを中心にして焼かれた甘い、四角で細長い菓子パ ンの総称、バターやジャムを付けて食べる。

 

ドイツのケーキ


一般にクーヘン(Kuchen)と呼ばれます。日本でいうケーキとは少しイメージが違うかも知れません。どちらかといえば、バウムクーヘンをイメージすると良いでしょう。
生地が少し重めの固形の甘いものが多いです。

小麦粉の練り粉、砂糖、卵、バター、ミルク、油脂などの材料で出来た生地を型に入れて焼き、出来上がりを切り分けて食べます。 比較的質素なもの。
ドイツにはトルテ(Torte)と呼ばれ、クーヘンと区別してるものがあります。
これは、日本のケーキに当たるもので、ショートケーキのように、何層にも重ねた間に生クリームやフルーツを挟んで焼いたり、焼き上げた後に乗せたりします。
ドイツ家庭でケーキを食べる時、特にティータイムにお客さんを招待した時などは、通常自分の家庭で作ったケーキを出します。
誕生会などのパーティなどでは、ケーキ屋さんに特別注文して作ってもらう事もあります。
パン屋さんと兼ねたケーキ屋さんもありますが、一般的にはケーキ屋さん専門店(Konditorei)があり、ショーウィンドーに豊富に飾られたケーキを選んで、喫茶室でコーヒーなどで食べます。 日本の喫茶店に似ています。 勿論お持ち帰りも可能。

Konditorei  Konditorei

Kuchenの種類
Apfelkuchen
アップルケーキ。 りんごを混ぜて焼いたケーキ。
Apfelkuchen Apfelkuchen

 

Baumkuchen
直訳 「木のケーキ」 木の年輪のような形からそう呼ばれる。
国際的に有名なドイツのケーキ
K醇r嚴ig der Kuchen(ケーキの王様)とも呼ばれます。
Baumkuchen

 

Käsekuchen
チーズケーキ。 生クリームを入れたものもあります。 アッサリした味。
Kaesekuchen Kaesekuchen

 

Krapfen
カーニバル時に食べられる、植物油などであげた甘いドーナツ。
中にジャムが入っている。 Berlinerとも呼ばれる。
 Krapfen

 

Lebkuchen
Kuchenと名が付いていますが、酵母なしで焼いたクッキー。
蜂蜜とチョコレートが主で、ハート、人形など様々が形に作られ、飾りとしも用いられる。そのため、クリスマス時に良く作られる。世界的に有名のところでは、アーモンドとナットを表 面に飾ったNuernberger LebkuchenやAachner Lebkuchenなどがある。
 Lebkuchen NuernbergerLebkuchen

 

Marmorkuchen
直訳 「大理石ケーキ」 カカオで大理石のような模様を付けたケーキ。
酵母なしで、卵を中心に油脂、小麦粉、砂糖を良くこね混ぜて(Rührteig)焼く。
柔らかいケーキ
Marmorkuchen

 

Nusskuchen
ナットケーキ
Nusskuchen

 

Obstkuchen
フルーツケーキ。 各種果物を混ぜたケーキ。 各種組合せで何種もあります。
Obstkuchen Obstkuchen

 

Orangenkuchen
オレンジケーキ。
Orangenkuchen

 

Stollen (Christstollen)
クリスマスに用意されるドイツの伝統的なケーキ。 布に巻かれて横たわっているイエスの赤ん坊をかたどっている。 中には干しブドウ、外側には細かい粉状の砂糖(Puderzucker)が巻かれる。
Stollen

 

Zitronenkuchen
レモンケーキ
Zitronenkuchen

 

Waffel
ヴァッフェルと呼ばれ、元はオランダやベルギ-よりヨロッパ全土に伝わった。
小麦粉に水分を入れて鉄板に挟んで焼いた簡単なもので、オランダ語で「焼いた菓子」の意。 屋台でも売られている。
Brusselwaffel Waffel

 

Zupfkuchen
直訳 「摘まみケーキ」 小麦粉・油脂・砂糖の1・2・3の割合で混ぜたちょっと固めの練り粉(Mürbeteig)にカカオを摘まんで表面に散り混ぜて焼いたケーキ。
Zupfkuchen

 

Zwetschgenkuchen
直訳 「西洋すももケーキ」。 地方の方言により、Quetschekuchenなどとも呼ばれる。 桃と杏の夏のケーキ。
Zwetschgenkuchen Zwetschgenkuchen

 

Zwiebelkuchen
オニオンケーキ。 ワイン産地での秋のケーキ。 Federweisserと呼ばれる熟成中のワイン(白く濁っている、瓶詰めでは蓋なし)に出される。
タマネギ+アルコール=おなら=音楽
店にFederweisser mit Musikの看板が出ている。
Zwiebelkuchen


因みに、
Streusel(ストロイゼル)とは、甘い菓子やケーキの上に振り掛ける、粉状に細かく刻んだもので、砂糖、小麦粉、バターなどの油脂などでつくられている。 Zimt(桂皮)、カカオ、ナットを混ぜる場合がある。
特にApfelkuchenやZwetschgenkuchenなどに使用される。
例:

Apfelstreuselkuchen(りんご)
Apfelstreuselkuchen

 

Kirschstreuselkuchen(チェリー)
Kirschstreuselkuchen Kirschstreuselkuchen

 

Pflaumestreuselkuchen(もも)
Pflaumenstreuselkuchen

 

Streuselkuchen
Streuselkuchen


ケーキの材料となる練り粉には、
1. 小麦粉・油脂・砂糖の1・2・3の割合で混ぜたちょっと固めの練り粉(Mürbeteig)
2. 酵母なしで、卵を中心に小麦粉、油脂、砂糖、卵を、空気が入るように良くこね混ぜた柔らかい練
り粉(Rührteig)。 卵の量が重要。
の二種類があり、使い分けます。
は上述のZupfkuchen、又はトルテの下地に使用、
は上述のMarmorkuchenでふかふかした柔らかい感じのケーキ。
他の例:

Apfelruehrkuchen
Apfelruehrkuchen

 

Kirschruehrkuchen


また、
Strudelは17世紀からあるオーストリア、特にウィーンのケーキ、そこから広がって国際的になった。
代表的なものはApfelstrudelで、細かく切ったりんごを生地で巻いて焼いたり、煮たりした甘いケーキ。

Apfelstrudel

季節によって食べられるケーキをまとめてみますと、

Krapfen
カーニバル時に食べられる、植物油などであげた甘いドーナツ。
中にジャムが入っている。 Berlinerとも呼ばれる。
Krapfen Krapfen

 

Lebkuchen
Kuchenと名が付いていますが、酵母なしで焼いたクッキー。 蜂蜜とチョコレートが主で、ハート、人形など様々が形に作られ、飾りとしも用いられる。そのため、クリスマス時に良く作られる。
Lebkuchen

 

Stollen (Christstollen)
クリスマスに用意されるドイツの伝統的なケーキ。 布に巻かれて横たわっているイエスの赤ん坊をかたどっている。
Stollen

 

Zwetschgenkuchen
直訳 「西洋すももケーキ」。 地方の方言により、Quetschekuchenなどとも呼ばれる。 桃と杏の夏のケーキ。
Zwetschgenkuchen Zwetschgenkuchen

Torteの種類

Apfeltorte
アップルトルテ。 りんごを生地の間に何層にも敷いて焼いたケーキ。
Apfeltorte

 

Flockensahnetorte
小麦粉・油脂・砂糖の1・2・3の割合で混ぜたちょっと固めの練り粉(Mürbeteig)の上にSahne(生クリーム)やジャムを重ねた、ドイツの代表的なケーキ。
このSahne(生クリーム)を使用したトルテには、上に乗せる材料によっていろいろな種類がある。
Schwarzwaelderkirschtorte Flockensahnetorte

例:

 

Erdbeersahnentorte
Erdbeersahnetorte

 

Käsesahnetorte(チーズ)
Kaesesahnetorte Kaesesahnetorte

 

Mandarinsahnetorte(ミカン)
Mandarinsahnetorte

 

Nusssahnetorte(ナット)
Nusssahnetorte

 

Schwarzwäldersahnetorte(チョコレートにチェリー)
Schwarzwaeldersahnetorte

 

Zitronensahnetorte(レモン)などなど
Zitronensahnetorte

 

Frankfurter Kranz
直訳 「フランクフルトの花輪」 円形の王冠の形をしたフランクフルトのケーキ。バタークリームで被せ、その上にクルミ入りの菓子原料(Krokant)ちり混ぜ、カクテル用チェリーを乗せたケーキ
FrankfurterKranz

 

Obsttorte
フルーツトルテ。 トルテの生地の上に各種のフルーツを乗せたケーキ。
他にチェリートルテ、オレンジトルテ、栗トルテなどがある。
Obsttorte

 

Schwarzwälderkirschetorte
直訳 「黒い森のチェリーケーキ」。 ドイツの伝統ケーキSchwalzwald地方(南東ドイツ)の名産サクランボ、それにチョコと生クリームを入れたケーキ。サクランボの酸味と調和した甘み。日本のショートケーキに似ている。
Schwarzwaelderkirschtorte Schwarzwaelderkirschtorte


因みに、
Sachertorteはオーストリアのケーキ。 Sacher(ザッヒャー)は19世紀にウィーン城主Metternich用に初めて作った人の名前。 チョコレートと杏を主体にし、表面を更に様々な形をしたチョコレートで飾ったケーキ。 現在もウィーンのSacher Hotelのパテント品で製造法は秘密にされている。 全世界に輸出されている。

Sachertorte Sachertorte