長谷部選手の引退で思うこと 更新日:2024年5月29日 ドイツに暮らすドイツに馴染むドイツ生活体験談 引退会見をドイツ語で 長年ドイツでプレーしてきた長谷部誠選手の引退会見を見ました。(下記動画参照) サッカー選手の引退とい場合、クラブにとっては通常1人の選手が去っていくだけ、もしくは損失と考える場合もあります。しかし、 […] 続きを読む
日本帰国者を狙った詐欺事件 更新日:2024年5月27日 ドイツに暮らすドイツに馴染むドイツのニュース インターポールやユーロポールを語った電話 駐在や留学などでドイツに滞在し、日本に戻る直前の日本人を狙って、インターポールを語る人物から携帯に詐欺電話がかかってくるという注意喚起が出ています。 「あなたのIDが不正利用され […] 続きを読む
相変わらずの接客態度に驚く 更新日:2024年7月1日 ドイツに暮らすドイツに馴染むトラブル スタッドレスを交換 先月スタッドレスタイヤを交換した。 交換後、2日後にタイヤ圧センサーのエラーサインが出た。 これは、日本では馴染みが薄いが、タイヤ交換の際はリセットしなければいけないので、それを忘れたのかと思い店に行 […] 続きを読む
ドイツのアウトバーンの話 更新日:2023年7月3日 ドイツに暮らすドイツに馴染むドイツ生活メモ こんな記事を見つけました https://news.yahoo.co.jp/articles/1154c4fb7880ede4540d6e15506e084838406206 ドイツのアウトバーンいついて書かれた記事です […] 続きを読む
ドイツ人は引き算ができない?? 更新日:2023年5月16日 ドイツに暮らすドイツに馴染むドイツ生活メモ スーパーで買い物をすると 最近は、カードやセルフレジで買い物をする事も増えてきました。 つまり現金をあまり使わなくなって、数年経ちます。 昔の話ではありますが、いわゆる小さな八百屋さん的なお店でよく思っていた事があります […] 続きを読む
ドイツのストライキ 更新日:2023年3月28日 ドイツに暮らすドイツに馴染むドイツのニュース ドイツの全国労働組合と鉄道運輸組合 ドイツで交通機関のストライキが起きている。 日本からフランクフルト行きの便も欠航し、影響が出ている。 毎年の賃上げ要求だが、16万人の人々が影響を受けるそうで、利用者はたまったものじゃ […] 続きを読む
学歴、職歴マウント 更新日:2022年9月17日 ドイツに暮らすドイツに馴染むドイツ生活メモ ドイツで就職し1年目の頃 海外で就職することの大変さを身をもって経験した人は、相手の職歴や学歴についてあまりしつこく聞いたりしません。まあ中にはいるかもしれませんが、経験上そんな傾向があります。 自分もかつてドイツで就職 […] 続きを読む
ドイツで9ユーロチケット販売、駅はカオス状態に 更新日:2022年6月6日 ドイツに暮らすドイツに馴染むドイツのニュース ドイツ鉄道DBで破格の9ユーロチケット販売 2022年5月23日から販売開始のドイツ鉄道の9ユーロチケットは、6月から8月末までの期間限定で発売されています。1ヶ月有効ですが、その月の中旬に購入した場合は、月末まで有効と […] 続きを読む
海外生活、日本を離れることで楽になる 更新日:2022年3月18日 ドイツに暮らすドイツに馴染むドイツ生活体験談 海外生活のストレスは何が原因か? 現在の在外邦人の数は、およそ135万人だそうです。グローバル化が進んで、学生時代に留学や海外を経験して、現地の生活が気に入ってそのまま移住という人もいます。 海外移住といっても理由は様々 […] 続きを読む