日本のクルド人問題について、トルコ人の見解 更新日:2025年3月24日 ドイツに暮らすドイツのニュース 日本の住むトルコ人の見解を見て 現在、ニュースでもよく見るようになった川口のクルド人問題。 これについて、ネット番組で在日トルコ人の見解を聞くことができた。 日本語が堪能なトルコ人の人が、トルコ民族とトルコ国籍の観点から […] 続きを読む
ドイツ総選挙 CDUが政権に返り咲き 更新日:2025年2月25日 ドイツに暮らすドイツのニュース メルツ首相率いるCDU ドイツは、日曜日の総選挙でCDUが勝利を収めた。現首相のショルツ氏所属のSPDは第3位となった。 そして今回予想通り躍進を遂げたのがAfd党。 女性党首のバイデル氏が率いるこの党は極右政党とされ、 […] 続きを読む
ドイツの総選挙 更新日:2025年2月21日 ドイツのニュース 混乱するドイツ 世論調査ではCDUが支持率一位 ミュンヘンでデモ隊に車が突っ込み死者が出たように、ドイツ各地で外国人による事件が起きている。 経済成長率も2年連続でマイナスな上に、移民問題が槍玉に上がり、こうした外国人、 […] 続きを読む
EU入国にETIAS導入 更新日:2025年1月31日 ドイツ入国ドイツ生活メモ帰国準備 2025年から? 今年の初めにイギリスが入国に際して、ETA導入を始めました。 これと同じく、かねてから検討されていたETIASという渡航認証制度をEU及びシェンゲン協定国への入国に導入するというものです。 まだ、はっき […] 続きを読む
ショルツ首相の不信任案否決 更新日:2024年12月17日 ドイツに暮らすドイツのニュース 自分では解散できないドイツ議会 ショルツ首相の不信任案が否決された。想定内だが、これによりシュタインマイヤー大統領が議会を解散し、来年2月23日に総選挙となる見通し。 自分で解散ができないのは、かつて不安定な政治が続いて […] 続きを読む
イギリス入国にETAの承認が必要(2025年1/8から) 更新日:2024年12月16日 ドイツに暮らすドイツのニュース イギリスもETAを導入 EU離脱により、独自の安全保障を考えなければならないイギリスもETAを導入です。 不法移民やテロの脅威を回避するために、こうした入国の条件を上げることは、イギリスにとっても観光客にとっても、安全な […] 続きを読む
ドイツの現状を議論する番組 更新日:2024年11月19日 ドイツ生活メモドイツ生活体験談 あるネット討論番組で 最近、あるネットの番組でドイツの現状について議論しているのを見ましたが、色々と驚くこともあり、ドイツ在住の人の意見も聞くことができました。しかしながら、ネット配信番組にも、右寄り、左寄りと色々と色が […] 続きを読む
和歌山県でドイツ人大学生が行方不明 更新日:2024年10月22日 ドイツのニューストラブル 日本へ1人で旅行に来たドイツ人学生 9月終わりに日本へ入国し、その後和歌山県に移動した後、行方不明になっているのは、ドイツ人国籍の学生・クラウディオ・ヴォルムさん(21)です。 ドイツの家族が、学校が始まる時期になっても […] 続きを読む
ゾーリンゲンの祭り会場で、無差別刺殺事件 更新日:2024年8月26日 ドイツのニュースドイツ生活メモ ゾーリンゲン市650周年の祭り会場で 昨日、ドイツの西部ゾーリンゲン市の祭り会場で、男が無差別に祭りの来場者を刺すという事件が起き、3人が死亡、7人が重軽症でそのうち数名は命の危険があるとのこと。 ドイツでは、今週2度目 […] 続きを読む